


今年も、よろしくお願いします



タイトルにある、『アニサンコラ』は、現地(デュラ)語で、『あけましておめでとう』です

フランス語では、『Bon année』です

そして、ブルキナべは、『Bon année』と『アニサンコラ』のあとに、左・右・左・右と4回、頭と頭を合わせて、挨拶します




...コツッコツッコツッコツッ...!!!!
年末年始は、なんだかあっけなく過ぎ去った気がします

12月30日は、JICAの調整員さん宅で、パーティがありました





私たちは、サラダ担当だったので、ポテトサラダとグリーンサラダとワサビドレッシング(ちなみに、手作り。。。わさびは沢山あるので。。。笑)を作って行きました

ブルキナにある、ピーナッツなどをつぶすすり鉢みたいなので、餅つきをしました




久々に食べるお餅は、激うま〜




他にも、沢山のごちそうが。。。




そして、びっくりするものが、テーブルに並んでいました



そうです





初めて見て、びっくりでしたが、先輩隊員や調整員さんは慣れた手つきで、さばいていました。。。

タバスキの羊でも、いろいろ感じましたが、ほんとこれが現実で、もったいないこと出来ないし、感謝しながら、たべないとなと思いました。
少しおなかが、ふくれたところで、ジャンべやダンスが始まりました



ブルキナべもノリノリで、怪しげなかつらをかぶって、ダンス


パーティは夜まで続き、たらふくおいしいものを、食べました

その後、二次会で、久々の贅沢。。。

アイスを食べに行きました

日本にいる時は、食べれなかったレムレーズンがおいしく感じるようになって、はまってます

高いので、そんなに食べれないのですが、たまの贅沢です



大晦日は、同期のカウンターパートにお誘い頂いて、またまたパーティでした


またまた、ごちそうが。。。




私は、ごちそうと眠気に負け、気づけば、年を越してました。。。笑

そして、同期5人ともお泊まりして、新年を迎えました



ことよろよろ〜〜〜
あけおめおめ〜〜〜
ことよろよろ〜〜〜
パーティー ええなぁ!!
めちゃ ごちそうやん!!
豚の丸焼きにはビックリしたけど、これが本当やねんもんなぁ☆
ジャンベ&ダンスめーーーっちゃ楽しそう!!
めっちゃいい笑顔ーーー!!\(^o^)/
うん♪めっちゃごちそうに、食べすぎた〜!
太りそう。。。笑
☆りか☆
みんな、ほんま楽しそうやったよ☆
ほんまやー!りかに言われて見てみたら、ほんまみんな笑顔やね☆